NO IMAGE

大学生だけど一人暮らしがしたい・・・一体どうしたらいいの!?を解決するブログ

 

「親と喧嘩をした」
「実家にいたくない」

様々な理由を持ち、一人暮らしをしたいと考えている大学生がいる。

 

私個人的には、大学生ならば一人暮らしをするべきなのではないかと思っている。ましてや、一人暮らしがしたいと思っている大学生であれば、是非ともチャレンジするべきなのではないかと思うのだ。

 

しかし、「一人暮らしがしたい」と口で言うのはとても簡単だが、大学生が一人暮らしをするといことは、いくつかの壁を乗り越える必要があるのだ。

大学生が一人暮らしをするということは、どういうことなのか、順を追ってみていこう。

 

・大学生が一人暮らしをすることのメリット

・メリット1:親のありがたみがわかる

今、あなたが実家に住んでいるとしたら、家事や食事などは誰がやっているだろうか?

自分で全てやっているという人は少ないのではないだろうか?

 

一人暮らしをすれば、食事、洗濯、掃除など、全てのことを自分でこなす必要がある。一日中暇なのであれば家事をこなすくらい簡単かもしれないが、私たち大学生には、学校もあるしバイトもある。

 

その中で、一人で全てこなすということはとても大変で、親のありがたみがものすごくよくわかるようになるだろう。

 

 

・メリット2:精神的に自立できる

実家に住んでいるあなたは、面倒くさいことを後回しにしてはいないだろうか?

実家に住んでいるうちは、面倒くさいと思ったら後回しにしても、きっと誰かがやってくれるだろう。

 

一人暮らしは違う。例えば洗い物。面倒くさいからと何日も放置していると、どんどん溜まってしまう。

洗濯も一緒で、どんどん溜まっていくと着ていく服がなくなってしまうのだ。

 

大学生が一人暮らしをして、全てのことを自分でこなせるようになったら、精神的に親から自立できると言えるだろう。

 

 

・メリット3:自由

一人暮らしに時間の制限はない。

 

実家であれば、お風呂に入れ、勉強しろ、犬の散歩に行け。自分がしたいと思っていないことでも、やらなければならなくなってしまうだろう。

 

しかし、一人暮らしの場合は、全てのことを自分で決めることができる。

・ご飯を食べる時間(そもそも食べるのか、食べないのか)
・寝る時間(寝ずにゲームしても良い)
・掃除をするのか

 

全部のことを自分で決めることができるため、時間的にはかなり自由になる。

 

 

・メリット3:自分のテリトリーができる

実家でも、自分の部屋があったかもしれない。しかし、一人暮らしになると、部屋全てが自分のテリトリーとなる。

・キッチン
・トイレ
・風呂
・ベッド
・リビング

この全てが自分のものとなるのだ。

 

これは実家にある自分の部屋とはまた違った感覚を覚えることもあるのだ。私の場合も、実家にいる頃は自分の部屋を掃除したこともなかったのに、一人暮らしをしてみると、一週間に一度部屋の隅から隅まで掃除をしている。

 

・大学生が一人暮らしをすることのデメリット

大学生が、一人暮らしをしたいと思う気持ちもよくわかる。しかし、一人暮らしには先ほど紹介したようなメリットだけでなく、それを遥かに上回るデメリットが存在するのだ。

 

・デメリット1:お金がかかる(それも毎月)

実家を離れ、自分でアパートやマンションを借りるとなると、それなりにお金がかかる。

初期費用や、敷金礼金だけでなく、毎月家賃や光熱費が必要となるのだ。

 

大学生が一人暮らしをする場合、一か月でどれくらいのお金がかかるのだろうか?学費などは抜いて計算してみよう。

 

・家賃 4~7万円程度
・光熱費 1万円程度
・食費 2~3万円程度
・交通費 5000円から1万円
・遊び 2から3万円

 

これだけでも、毎月10万円から15万円程度のお金が必要になる計算だ。

このお金を、あなたは自分で捻出することはできるだろうか?それも毎月。

 

・デメリット2:家事が大変

先ほども少し説明したが、一人暮らしをすると大学生であっても、家事全般を自分でこなす必要が出てくる。

掃除や洗濯、食事など、今までやってこなかったことをいきなりやらなければならなくなるため、最初はかなりキツイかもしれない。

 

また、バイトや学校で忙しい大学生にとっては、家事をやっている時間がない場合もある。家事をすることは強制ではないが、もしまったくやらないつもりなのであれば、今のまま実家に留まっておくことをおすすめする。

 

 

・デメリット3:責任はすべて自分

たとえば、

・タバコの消し忘れで火事を起こしてしまった
・鍵のかけ忘れで泥棒に入られた
・部屋の壁を壊した

これは、全て自分の責任となる。火事を起こしてしまった場合には、損害賠償費用などを支払う必要が出てくる場合もあり、隣人などにけがをさせてしまう可能性もある。

また、泥棒に入られて、金品を盗られてしまったとしても、それは全て自己責任となる。

 

タバコのヤニで壁を汚したり、友達と遊んでいて壁をぶち抜いたりした場合には、退去するときに費用を請求されることもあるため注意が必要だ。

 

 

・大学生が一人暮らしをするにはどうしたらいいの?

メリットやデメリットについて紹介してきたが、大学生が親の援助なしで一人暮らしをすることは、結構ハードルが高い。

しかし、無理ではない。

 

一人暮らしをしたいと思っている大学生が、それを実現するためには、

 

1:お金を貯める

まずはコレ。とにかくお金を貯めることだ。入居するだけでも、敷金や礼金、前家賃、家具などを揃えれば、数十万円の金が吹き飛ぶことはザラである。

 

そのため、一人暮らしにかかる費用を全て自分で出さなければならない場合だと、物件にも寄るが、30万円から40万円くらいあればなんとか生活できるのではないだろうか。

 

もし、大学生が一人暮らしをしたいと本気で思っているのであれば、まずはしっかりと貯金をしておくことをおすすめする。

大学生におすすめの貯金方法はコチラ↓

・貯金は楽しくなくちゃ続かない!~大学生が楽しみながらお金を貯める方法~

 

 

2:定期的な収入を作る

これは一番大事で、定期的な収入がなくなり、家賃や光熱費などが払えなくなった時点で、一人暮らし生活は終わると考えた方が良い。

 

そのため、毎月できるだけ安定した収入を得られるようにする必要がある。もっというと、親の援助がない、少ない大学生の場合は、毎月生活費を稼ぐというプレッシャーと闘わなければならなくなる。

 

先ほども説明した、10万から15万円程度の収入を、大学生が毎月稼ぐとなると、相当バイトをしなければならない。

しかし、貴重な大学生活を、バイトだけに充てるということはおすすめしない。

 

できれば、バイト以外で少しでも多くのお金を稼げるようになっておくと、この先も何かと役に立つだろう。

もし、バイト以外でお金を稼ぎたいと考えている大学生がいるのであれば、コチラ↓の記事を参考にして頂きたい。

 

・大学生でも副業や在宅バイトで稼げるの?~大学生におススメちょっと変わった副業4選~

・バイトをやめたい大学生にコッソリ教える~WEBライターで家にいながら一人で稼ぐ方法~

 

 

3:覚悟を持つ

一人暮らしをするということは、それなりにお金もかかるし、自分でやらなければならないことも増える。

実家にいれば、稼がなければならないお金は、自分の小遣いだけで済んだかもしれない。しかし、大学生が一人暮らしをするということは、毎月家賃や光熱費、食費を払うことになるのだ。

 

家事などは、最初はきつくても絶対になれる。それをしないと快適に生活することができなくなるからだ。また、寂しいのもそのうち慣れる。

 

また、大学生が一人暮らしをすることに親が賛同してくれているなら何とかなる。ただし、親の反対を押し切って一人暮らしをした場合は、援助を受けられないこともあるだろう。

まあ、ほとんどの親御さんは自分の子供が困っていたら、なんだかんだ助けてくれるかもしれない。でも、毎回親に頼っているようであれば、さっさと引き払って実家に戻った方が良い。

 

 

また、お金を稼げなくなったり、全て自分でやるのが嫌になったとしても、「やーめた」とすぐに辞められるものではないため、ある程度の覚悟は必要だ。

 

しかし、大学生は一人暮らしをすることで確実に成長することができる。しかも、時間的な自由などたくさんのメリットがあることも事実だ。

 

 

・一人暮らしで大学生が気を付けること

大学生が一人暮らしをするのであれば、気を付けておきたいことがいくつかある。

 

1:お金は常に準備しておく

一人暮らしをするのであれば、お金はとても重要なことである。という説明は先ほどもしたが、できれば、一か月でかかる生活費の3カ月先分を貯金しておくことをおすすめする。

 

そうすることで、もし体調を崩して働けなかった場合でも、生活をしていくことができる。

また、貯金があると精神的にも余裕が出る。一人暮らしをするために必要なお金を稼がねばと焦ってしまうと、毎日が楽しくなくなってしまうのだ。

 

そのようなことを避けるためにも、その月暮らしの生活をするのではなく、ある程度の貯金をしておくことが大事になってくる。

 

 

2:しっかり食べる

一人暮らしを始めると、どうしても食事を抜いてしまったり、栄養のないものばかりを食べるようになってしまう。

料理ができない人にとって、食事はかなり大変になるが、できるだけ栄養バランスの良いものをたくさん食べることをおすすめする。

 

中には、食費を削って貯金をしようと考える大学生もいるかもしれないが、これは絶対におすすめしない。

その理由については、コチラ↓のブログをご覧頂きたい。

・貯金ができない大学生にズバリ!~100%お金が貯まる方法~

 

 

3:戸締りはしっかりする

特に女子大生の場合は、一人暮らしをするにあたって、セキュリティ面での不安が残る場合もある。

できるだけセキュリティがしっかりとしたアパートやマンションを選ぶことをおすすめするが、もしそうでない物件の場合には、しっかりと鍵をかけておくということをおすすめする。

 

 

4:近隣とのトラブルは避ける

ニュースでも、近隣トラブルによる犯罪がよく報じられている。大学生は、部屋に友達を呼んだりして、騒いでしまうことも多いだろう。

だが、できるだけ隣人トラブルは避けるべきだ。

 

どんな人が住んでいるかもわからないし、何をされるかもわからない。逆に、迷惑だと感じることがあっても、直接怒鳴り込んだりせずに、管理会社の方から注意してもらうといいだろう。

管理会社に通報すれば、苦情がどの部屋から来たものかを伝えずに注意をしてくれるのだ。

 

また、律儀な大学生の中には、隣人に挨拶に行かなきゃ思う人もいる。しかし、大学生の一人暮らしでは、隣人に挨拶はしなくてもいいのだ。というかしない方がいい。

特に女性の場合は、「女性だけど、一人暮らしを始めますよー」と自分からアピールしているようなものだからだ。

 

隣人に挨拶がいらない詳しい理由については、コチラ↓をご覧頂きたい。

・大学生の一人暮らし~隣近所に挨拶がいらない3つの理由~

 

 

5:NHKはしっかり撃退

一人暮らしを始めると、しばらく経ってから必ずと言っていいほど、玄関のチャイムが鳴る。

 

出てみると、NHKの委託徴収員で、NHKと契約を結ばせようとしてくることが多いのだ。

委託徴収員の中には、高圧的な人もいて、半分脅しまがいの交渉をしてくることもある。

 

しかし、正々堂々とお断りすることが大事だ。

詳しいNHK撃退方法については、コチラ↓のブログを読んで頂きたい。

・NHKの受信料は払いません!~一人暮らしの大学生がNHKを追い返す方法~

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!